|
9/1〜10/31に実施された読者投票に、以下のものを加えさせていただきました。理由といたしましてはやはり、過疎ジャンルであるSF企画のため、どうしても票が伸びなかったこと、投票数だけでは数値として必ずしも賞の選考に足るものにならなかったことを挙げておきます。
・レビュー・感想掲示板におけるレビュー・感想数
(作者本人からのレスを除く。また、極端なマイナス書き込みを除く)
・イラスト数
(作者自身によるイラストを除く)
投票総数59/期間内レビュー・感想合計271/イメージイラスト数7
トータル337ポイントを選考の対象とさせていただきました。
以下、敬称略です。
***************************
掌編部門
占い師レイカ/藤村香穂里
寸評:発想の転換。初めてのSFとは思えない理論立てに、すっかり騙されました。読みやすさ抜群です。
短編部門
ラスト・メッセージ/冬城カナエ
寸評:短い中でも圧倒的な構成力と世界観で魅了させてくださいました! 文章力も群を抜いていたと思います。
中編部門
穢れなき子供たちへ/天崎剣
寸評:主催者が賞掻っ攫ってどうすると言う怒号が聞こえてきそうです……。本当にありがとうございました。頑張った甲斐があった(汗
長編部門
夜狗-YAKU-/俊衛門
寸評:作りこまれた世界観とアクションは、企画内最長作品にも拘らず読むものを最後まで十分に魅了しました。お見事!
ベストキャラクター賞
クィンとジェイ(欲しがる惑星/オトハ)
寸評:二人の掛け合いがよかったと女性読者中心に票が集まったようです。おめでとうございます!
ベスト世界観賞
ジャム・カレット・タイマ/ハジメマコト
寸評:一度入り込んだら戻れない、ハジメマコトワールドは実に奥が深い。世界観に酔わせてくれました。
街角文学賞
珍獣記(ちんじゅうき)/和波知淳
寸評:なんといっても独特の文章、その類稀なる綴りに読者は度肝を抜かれたことでしょう。決して大きすぎない世界観は、シュールかつ斬新なものでした!
エンターテイメント賞
ラスト・メッセージ/冬城カナエ
寸評:2冠おめでとうございます。映画や書籍を見るような本格的なSFエンタメ、文句なしの受賞ではないでしょうか。
発想力賞
化石ドラッグ/閉伊琢司
寸評:あまりのマニアックな設定にはただただ驚かされました。そのチャレンジ精神を賞したいと思います。
構成力賞
棺桶みたいな/売国有罪
寸評:同時受賞は「投稿最速賞」。最後のオチまで綺麗に決まっていました。
***************************
イラスト部門
合計45点の力作の中から以下の作者・作品が選ばれました。
票の中で特に抜きん出たものについて、各賞を贈ります。
人気絵師☆賞 売国有罪・urrtet
キャライラスト賞 (神宮寺飛鳥)

イメージイラスト賞 (tokujirou)

萌えイラスト賞 (売国有罪)

アニメ絵賞 (meow)

厚塗り賞 (urrtet)

レビュー・感想功労者
卓紙幣
あえて正体は語るまい。最速読了、的確レビュー、感謝します。
四十万
お願いされた、とはいえ、ここまでしっかりレビューしていただいたことは各作者の今後の糧となるでしょう。厳しいながらも温かいご感想をありがとうございました!
▲
|
|